2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

天気がいい水曜日

午前中、Runge-Kutta法の課題に取りかかる。昼、S+Oと明日のBBQの買出し。午後帰ってきて再びRunge-Kutta法。少しわかってきたところで、ILEKの図書室でKillesbergturmの小研究関係の文献読み。ドイツ語読むのは時間かかりまくる。夜ラーメンズ。

二年ぶりエスキスチェック

今日は動線計画とかゾーニングのコンセプトのエスキスチェック。スタディ模型なんてつくっていったのは僕らのグルッペだけで、他の人は3Dだったりスケッチだったり何も無かったり。明るく健康的な案で攻めて反応は上々。白模型も好印象。とりあえず議論がふ…

高速スケートリンクの設計

一年ぶりに模型を作る。久しぶりで楽しくなって凝りだして、きれいな白いスタディ模型が夜な夜な完成。構造系の課題なのでたぶん屋根が主題なのだが、まだ屋根は無い。

16-13

あいかわらずの二桁得失点ですが。 今日は八番センターで初スタメン。強風吹きすさぶ中、三回表に打球追いかけて足ひねって途中交代。なんだかイマイチな土曜日だったな・・

J.シュライヒ

シュツッツガルトの構造エンジニアのドンです。今日はこの人の講演会がありました。塔についての講演会で、テレビ塔4本ケーブル塔2本高層ビル2本を次々に紹介。どれも高くてきれいで頭がいい。地面からキャンチで長い長いものを立ち上げるわけで塔というのは…

19-4

六回コールド勝ち。一番サードで途中出場。1-0 1振り逃げ 1得点。いったい何人振り逃げで出塁したんだろう・・

オットー

膜構造の巨匠F・オットーの講演会。40年代のプロジェクトから始まって、二時間たってもまだ60年代。結局四時間以上しゃべり通した80歳すぎのオットー翁。あのエネルギーはすごすぎる。

タクロー

祝2000本! 98年日本シリーズ初戦第一打席のセーフティバントが忘れられない。あれがあの年の日本一を決めたのだった。

ロシアと数子

設計課題の第一回グループミーティング。他の二人の会話が全く聞き取れなくてちょっとへこんでたら、実はドイツ語じゃなくてロシア語だった。つまりドイツ人じゃなくてロシア人だった。そういえば大学一二年のときにとってた第二外国語はロシア語だったけど…

16-15

途中カオスでしたが終わってみれば一点差でドラマティックな勝利。僕は六回守備から二番センターで途中出場、2-0 1犠打 1打点 1エラー。フルスイングしたら左肩を痛めた。

ドイツ語環境

勢いあまって取ってしまった設計課題一日目。チーム競技とは知らなかった。一人でやるつもりだったんですがダメだって。んで、ドイツ人二人と組むことになりました。二対一で完全ドイツ語。もうちょい英語とかも話してくれませんかね。さてさてこれから三ヶ…